走るだけ (2) タミヤ工作セット71201の組み立て
タミヤの2019年7月20日に発売された、「プログラミング工作シリーズ No.1マイコンロボット工作セット (クローラータイプ)」を組み立ています。
搭載しているのはマイコン・ボードはmicro:bitです。このロボットは、パンフレットPDFによれば、Arduinoやラズパイが搭載できると書かれていますが、執筆時点、Webにその利用例は掲載されていません。
前回、Arduino IDEのスケッチでモータを動かすことができるかを確認しました。今回は、本体を取扱説明書に従って組み立てます。最近のプラモデルは、接着剤を使わずに組み立てるのが一般的です。
●組み立て
①サイドフレームの取り付け
②サイドフレームサポートの取り付け
③シャフトの組み立て
④ギアケースの組み立て
赤色の部品が見えています。これは3×4mmスペーサを机から落として見つからないので、絶縁用のチューブを代用しています。4本のタッピング・ネジの1本はプラスチックの内径が先端で絞っておらず、留まりません。ボンドを流して固定しています。パーツT4を180°回転すると、タッピング・ネジが有効になるという情報があります。
⑤ギアケースの取り付け
⑥ホイールの取り付け
⑦履帯(クローラ)の取り付け
⑧サイドガードの取り付け
上下が間違っています。⑪で修正しました。
⑨基板ケースの組み立て
⑩基板の取り付け
基板を保持する部分が簡単に外れるので、輪ゴムで押さえています。
⑪超音波センサーの取り付け
⑫アームの組み立て
⑬アームの取り付け
⑭ルーフの組み立て
⑮ルーフの取り付け
完成です。