STEMMAで広がるArduinoの世界⑧Step1 気圧、湿度、温度センサMS8607
TE ConnectivityのMS8607は、一つで気圧、湿度、温度の情報が得られるMEMSセンサです。同様なセンサにボッシュのBME280があります。比較すると、ほぼ同じ仕様に見えます。
気圧 | 湿度 | 温度 | 電源電圧 | |
---|---|---|---|---|
MS8607 | 300~1200mbar、確度±2mbar | 0~100%RH、確度±3%RH | -40~85℃、確度±1℃ | 1.5~3.6V |
BME280 | 300~1100hPa、確度±1hPa | 0~100%、確度±3% | -40~+85℃、確度±1℃ | 1.71~3.6V |
IC自体が1.8/3.3Vの低い電源で使うデバイスのため、5V->3.3VのレギュレータとI2Cの信号レベル変換回路が入っています。SDA/SCL信号のプルアップ抵抗は10kΩが入っています。
●Adafruitのブレークアウト・ボード
STEMMA QT(JST SH 4ピン)コネクタは2か所に装着されていて、どちらにつないでもかまいません。このコネクタを使ってI2Cで制御する場合、特に、ジャンパ線をつなぐなどは不要です。
Adafruit TE MS8607 PHT Sensor PHTはpressure, humidity and temperatureの頭文字のように思われます。
●湿度センサMS8607のおもなスペック
- 電源電圧 1.5~3.6V
- 気圧測定範囲 300~1200mbar、確度±2mbar、分解能±0.016mbar
- 湿度測定範囲 0~100%RH、確度±3%RH、分解能±0.04%RH
- 温度測定範囲 -40~85℃、確度±1℃、分解能±0.002℃
- インターフェース I2C(0~400kHz)
- スレーブ・アドレス 0x40(固定、湿度)、0x76(固定、温度と気圧)
https://www.te.com/jpn-ja/product-CAT-BLPS0018.html#mdp-tabs-contentにインターフェースはI2CとSPIと書かれていますが、SPIの信号は見つかりません。
●使用環境
- Arduino UNO R3
- Arduino IDE 1.8.13
- Windows10 20H2
●接続
電源は5V を使いました。Arduino UNO R3のI2Cは、SCLとSDA端子がありますが、SCLはA5に、SDAはA4につながっています。どちら側につないでもかまいません。白色のリード線は見えないので、黄色で配線図を描きました。
●スケッチ
利用手順は、Adafruit TE MS8607 PHT Sensor Overviewに書かれています。
ライブラリを導入します。メニューのツールから、「ライブラリを管理」を選び、検索欄にMS8607を入力します。見つけてきたAdafruit MS8607のインストールをクリックします。
同時にサンプル・スケッチも導入されます。
メニューのファイルからサンプルの入っているスケッチ例を選択します。そこから、Adafruit MS8607 - sensor_testを選択します。
実行中の様子です。