今から始める電子工作 Step3 ① Wi-Fi

 Arduino UNO R4 WiFi には、 Wi-FiとBluetooth機能のために、セカンダリ・マイコンの ESP32-S3-MINI-1-N8が搭載されています。

 このセカンダリ・マイコンは、3.3Vで動作し、Wi-Fiは802.11 b/g/nをサポートします。ビットレートは最大150Mbpsです。このマイコンには6ピンのESP Headerが用意されていますが、通常は使いません。

環境

  • Arduino IDE;2.3.5
  • Windows11;24H2
  • Arduino UNO R4 WiFi 

Wi-Fi機能

 このマイコン・ボードのWi-Fiに関するドキュメントは下記のWebページにあります。

  UNO R4 WiFi Network Examples

 サンプルで用意されているScan Networksを実行してみます。

 三つのWi-Fiルータを見つけてきました。

Wi-Fi UDP NTP Clientを実行

 おなじくサンプルで、時刻を取得するWi-Fi UDP NTP Clientを動かします。

 新規スケッチを開き、Wi-Fi UDP NTP Clientのスケッチをコピペします。

 IDEの右上にある「...」をクリックします。

 ファイル名を聞かれるので、arduino_secrets.hにします。

 

 arduino_secrets.hのタブをクリックして、Wi-Fiポイントの名称とパスワードを記入します。
 保存します。ファイル名は、Wi-Fi_UDP_NTP_Clientにしました。このファイルWi-Fi_UDP_NTP_Client.inoとarduino_secrets.hは、同じディレクトリに保存されます。
 
 
 

 実行します。時刻をUTCで表示しています。JSTに直すには、+9します。

前へ

今から始める電子工作 Step2 ⑦ I/Oポートから3WのLEDをMOSFETで駆動

次へ

今から始める電子工作 Step3 ② SPI グラフィック・ディスプレイ