2021年4月17日 Raspberry Pi Pico Raspberry Pi Picoでプログラミング ⑭ spi A-DコンバータMCP3208 前回、10ビットA-DコンバータMCP3008を利用しました。ここでは12ビットA-DコンバータMCP3208を使います。ビット数が増えると、より細かくアナログ電圧を扱えます。言い換えれば、量子化誤差 この記事の詳細を見る
2021年4月16日 Raspberry Pi Pico Raspberry Pi Picoでプログラミング ⑬ spi APIとA-DコンバータMCP3008 SPIバスは、I2Cよりデータの転送速度を高くできます。 Picoにはspi0とspi1のバスがあります。チップ・セレクトCS信号は、ユーザがGPIOピンを独自に制御するプログラムを書きます。 クロッ この記事の詳細を見る
2021年3月21日 Raspberry Pi Pico CircuitPython 10行プログラミング Step5 (10) Raspberry Pi PicoのSPI ① TFTディスプレイ SPIバスは、I2Cバスに比べて転送速度が速いため、グラフィックの表示や表示面積の大きな表示器で使われます。マニュアルでは、board.SPI() → busio.SPIと書かれているので、busio この記事の詳細を見る