I2Cの利用では、i2cdetectなどのコマンドを利用することが多いです。それらが含まれているパッケージi2c-toolsを調べます。apt-cache show i2c-toolsを実行しました。
前回、iframeで四つの画像を表示しました。ここでは、四つの画像ファイルを出力してtableタグで表示する方法を検討します。 ●プログラム tableのタグを埋め込みました。 pio.write_i
前回、温度のデータを使ってゲージを描画しました。ここではBME680が出力する四つのデータを同時に表示する方法を考えます。最初はiframeを用いる方法です。 ●プログラム 温度はtemp1.html
前回、BME680のデバイス・ドライバを入れて、温度、湿度、気圧、空気の汚れのデータが、/sys/bus/i2c/devices/1-0076/iio:device0フォルダに保存されることを確認しま
センサの値をグラフにラズパイのディスプレイに表示する連載です。GUIのグラフはplotlyライブラリを使います。利用するデバイスはボッシュのBME680で、BMP/BMEシリーズのMEMSセンサです。
i2cは、クロックSCLとデータSDA信号のタイミングを利用したバスです。Picoではi2c0とi2c1の二組のバスがサポートされ、いろいろなピンで利用できるので、汎用性が高いです。 次に示すのは、そ