前回の測定の波形を見ます。使っているのは2チャネルのオシロスコープPicoScope 5242Bです。I2Cのシリアル・デコードは標準機能です。使用環境のノイズが多いので、カットオフ周波数1MHzのロ
前回の最後で、微分回路の動作を見るのに、オシロスコープのトリガ機能を有効にしました。 トリガ機能が有効になると、画面にアイコンが出ます。上の図の波形の中で、チャネルA(赤色)に黄色のひし形があるのがト
前回、アナログICのNE555を使ってモノステーブル・マルチバイブレータ=タイマを作り、オシロスコープで出力とCR回路の時定数部分を観測しました。 オシロスコープは、次のように設定して観測をしました。
OPアンプを除けば、リニアICもしくはアナログICと呼ばれる中でひときわ目立って使われるのが555と呼ばれるICです。シグネティックスのNE555がオリジナルですが、多くの会社がセカンド・ソースになっ
PicoScopeは、USBオシロスコープと呼ばれるカテゴリの測定器です。PCにつないで利用します。Pico Technologyの製品で、周波数帯域や垂直方向の分解能などで製品がいくつかの系列に分か