2024年8月 6日 LTspcie24 初心者のためのLTspice入門の入門(4)(Ver.4)初めての回路図入力 ●コンデンサCと抵抗Rで回路図を作成する 抵抗を介してコンデンサに充放電する回路のシミュレーションを行います。CRによるローパス・フィルタの回路です。 この回路のシミュレーションを行うために、LTsp この記事の詳細を見る
2024年7月 2日 入門 初心者のためのLTspice入門の入門(3)(Ver.4)シミュレーション手順 ●LTspice によるシミュレーション手順 LTspice のシミュレーションは、次に示すような手順に従って行います。LTspice24を起動し、「NEW Schematic」を選択して回路図のエデ この記事の詳細を見る
2024年6月11日 入門 初心者のためのLTspice入門の入門(2)(Ver.4)LTspiceの基本的な処理の流れ LTspice は、 回路図エディタでテストするデバイスの回路を作成 シミュレーションを行うための条件を設定 したのち、シミュレーションを行います。 シミュレーションの結果は保存され、回路図エディタで この記事の詳細を見る
2024年5月22日 入門 初心者のためのLTspice入門の入門(1)(Ver.4)入手方法とインストール 2024年3月にLTspiceの少し大きなアップデートがありました。LTspice XVIIからLTspice24へと、バージョン17からバージョン24と大きくジャンプしています。見た目も大きく変わり この記事の詳細を見る
2022年6月14日 _トランジスタ LTspiceでトランジスタ活用⑥ 電流帰還バイアス ●AC解析を行う 前回の電流帰還回路を利用してAC解析を行います。周波数1Hzから100MHzの範囲で周波数特性を調べます。 前回の回路にAC解析のためのコマンド .ACを追加します。このコマンドの追 この記事の詳細を見る
2022年3月17日 Q&A 固定バイアス回路入力信号の大きさ トランジスタの固定バイアス回路(LTspiceでトランジスタ活用③トランジスタのバイアス回路)に関して、読者の方から次のようなご質問がありました。 ご質問に沿って固定バイアス回路の入出力の関係を調べて この記事の詳細を見る
2022年1月21日 _トランジスタ LTspiceでトランジスタ活用⑤ 電流帰還バイアス 今回は、次に示す電流帰還バイアス回路の検討をします。この電流帰還バイアス回路は、電源電圧をR1とR2で分圧してトランジスタのベースに電流を供給します。ベース電流は、ベース電流をhfe倍したコレクタ電流 この記事の詳細を見る
2021年12月 9日 _トランジスタ LTspiceでトランジスタ活用④ 温度の影響 ●固定バイアス回路●温度の影響を受けるトランジスタ回路 トランジスタ回路の温度の変化により影響を受ける要素を調べます。まず、トランジスタのベース-エミッタ間の電圧が温度によってどのような影響を受けるか この記事の詳細を見る
2021年7月17日 _トランジスタ LTspiceでトランジスタ活用③トランジスタのバイアス回路 トランジスタのアナログ増幅回路を考えるとき、出力の波形にひずみが生じないように、無信号時の出力が電源電圧の中間くらいになるように調整します。そのための調整回路がバイアス回路で、①固定バイアス回路②自己 この記事の詳細を見る
2021年7月10日 _トランジスタ LTspiceでトランジスタ活用②負荷抵抗を追加し信号の増幅を確認する 前回、DC解析でベース電流に対して電流増幅率を乗じたコレクタ電流が流れることを確認しました。コレクタに抵抗を接続すると、コレクタに流れる電流に応じて抵抗の両端に電圧降下による電圧が生じます。また、コレ この記事の詳細を見る