●連載記事
◆マイコン・ボードRaspberry Piを使う前に知っておきたいこと (1) (2) (3)
◆IoTへの挑戦 Raspberry PiでWindows 10 IoT Coreを動かす (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) ◆IoTへの挑戦 Raspberry Pi 3 model Bが入手できました (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) まとめ(10) ◆IoTへの挑戦 Raspberry PiにI2CインターフェースのLCDモジュールを接続する (1) 新規プロジェクトの開始 (2)モニタのデザイン (3)タイマの追加 (4) I2cDeviceクラスと非同期処理 (5)I2cDeviceの作成 (6)バス・リピータを使用 (7)温度の表示 (8)プログラムの配置 (9)バックグラウンド動作 ◆Raspberry Piを利用してIoTのシステムを構築する (1) Wi-fi ◆IoTの格納先を考える (1) SQL Server Express (2) ユーティリティのインストール (3) 音楽データを題材に (4) テーブルの検討 (5) SQL Server Management Studioでテーブルの作成 (6) Visual StudioでSQLSeverと連携 (7) Visual Studio 2017を利用 |
◆Raspberry Piでコマンドをゆっくりマスタしよう pwd df cd cat top ps kill scrot CPUの温度 ifconfig ip iw
apt-getで日本語化 ls dir lsusb ディレクトリ情報、USB機器の接続状況 nano テキスト・エディタ gpio ping
◆LabVIEW MakerHubによるRaspberry PiのLチカ (1) (2) (3) (4)
◆Raspberry Pi とVolumioで最先端オーディオを楽しむ (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7)
◆最新ラズパイ・ゼロと真空管アンプでハイエンド・オーディオを (1) 準備、(2) 真空管アンプの組み立てを始める、(3) はんだ付け完了、(4) 組み立て完了、(5) 測定1、(6) 測定2、(7) 真空管アンプの音出し、(8) Volumioのインストール準備、(9) Volumioの音出し、(10) 完成形1、(11) 第2部 ES9038PROを採用、(12) 第2部 完成形2 ES9038PROのセットアップ、(13) 第2部 完成形2 AK4497EQを使う
◆Raspberry Piで7セグメントLEDを簡単に点灯させよう (1) LEDの点灯方法 (2) シフトレジスタを使った点灯方法 その1 (3)シフトレジスタを使った点灯方法 その2 2桁 (4)シフトレジスタを使った点灯方法 その3 4桁
◆Raspberry PiにふられたIPアドレスをHDMIディスプレイ以外で知る方法 (1) 音声 (2) 4桁7セグメントLED (3) LCD
◆はじめての電気とIoT (1) アマゾンで部品を調達 (2) LEDを光らせるのは簡単 (3) コンピュータは必須 (4) RASPBIANのインストール (5) LEDを点灯
◆Raspberry PiとI2C接続のキャラクタ・ディスプレイ (1) OLEDのSO1602A (2) Pythonでプログラム (3) LCDのAQM1602A
◆はじめての電気とIoT (1) OLEDのSO1602A (2) Pythonでプログラム (3) コンピュータは必須 (4) RASPBIANのインストール (5) LEDを点灯 (6) 1-Wireで温度測定 (7) MQTTで温度をやり取り (8) SPI経由でアナログ電圧測定 その1 MCP3008 (9) SPI経由でアナログ電圧測定 その2 node-RED (10) SPI経由でアナログ電圧測定 その3 基準電圧用TL431 (11) SPI経由でアナログ電圧測定 その4 LM358で10倍増幅
●一般記事
とにかく便利!Raspberry Pi をWindowsから利用するVNCの簡単インストール
Raspberry PiのI2Cデータ転送速度と波形を見る その1
Raspberry PiのI2Cデータ転送速度と波形を見る その2
x86 Raspberry Pi Jessie にnode-REDをインストール (1)
Windows でnode-REDを使ってIoT (1) インストール
Raspberry Pi ZeroのGPIOピンをはんだ付けする
●ショップ、メーカ例
◆HifiBerry PCM5122を搭載したRaspberry Pi専用のI2S-DAC
◆Audiophonics ES9023を搭載したRaspberry Pi専用のI2S-DAC
◆Tekdevice ES9023を搭載したRaspberry Pi専用のI2S-DAC
◆Adafruit Raspberry Pi用A-Dコンバータ
◆ABElectronics Raspberry Pi用A-Dコンバータ
◆スイッチサイエンス Raspberry Pi用入出力デバイス
◆秋月電子通商 Raspberry Pi用入出力デバイス
◆千石電商 Raspberry Pi用入出力デバイス
◆Dexter Industries Raspberry Pi用入出力デバイス
◆Digilent LabVIEW
◆Seeed Raspberry Pi用入出力デバイス
◆Digi-key Adafruit、 Linear Technology、STMicroelectronics、Analog Devices、Maxim Integrated、NXP Semiconductors、Cirrus Logic、AKM Semiconductor、Intersil、Texas Instruments、ON Semiconductorなどのデバイス
◆Buffalo Wi-Fi USBドングル
◆アイ・オー・データ機器 Wi-Fi USBドングル
◆vcgencmdコマンド・リファレンス クロック、温度などの情報を得る。
◆WiringPi I/Oアクセス・ライブラリ
◆/boot/config.txtの内容